1. HOME
  2. ブログ
  3. アパート経営
  4. 不動産投資の記事を書いた際のお話

BLOG

ブログ

アパート経営

不動産投資の記事を書いた際のお話

MBA・FPオフィスALIVE代表の國弘泰治です。

以前、不動産投資の記事がYAHOOやLINEで掲載されましたが、YAHOOで確認するといろいろとコメントがございました。

その中でもやりたいとは思わないと言ったものもありましたが、たしかに節税や年収の

統計だけではおっしゃるとおりその材料にはならないと思います。

後私、中学高校と国語1と2を取っていましたので、その辺は課題だと私も考えておりますので勉強しておきます。

それでは、不動産投資の目的について説明していきます。

不動産投資の目的

不動産投資の記事では不動産投資をする人の年収について書いていきました。

その中でも節税については触れています。

本来の目的としては不動産投資をすべき理由として①堅実な資産形成②老後の年金不安③生命保険の見直し④相続対策が挙げられます。

今からこの4点について説明いたします。

不動産投資の4つの目的を解説

不動産投資の記事では不動産投資をする人の年収について書いていきました。

その中でも節税については触れています。

本来の目的としては不動産投資をすべき理由として①堅実な資産形成②老後の年金不安③生命保険の見直し④相続対策が挙げられます。

今からこの4点について説明いたします。

堅実な資産形成

少ない頭金+ローンで投資用物件を運用することが可能です。

その中でも、ワンルームマンションに関しては頭金10万円からといった少額で投資が可能です。

ローンの返済は家賃収入から返済していくので、完済後はみずからの資産になります。

老後の年金不安解消

ローンの完済後は家賃収入を丸々得られるため年金額のみの老後生活に大きなゆとりを持つことが可能です。

生命保険の見直し

ローンに加入する際、マイホームと同様に団体信用生命保険に加入できるため、返済中にオーナーが亡くなった場合などの残債は保険で相殺ができます。

不動産で相続対策

資産を現金や預貯金で保有している場合はまるごと課税対象となりますが、不動産は課税対象額を圧縮可能なため、同じ「時価」の場合でも、税額を低くすることが可能です。

このように不動産を持つことで、頭金を低くすることで老後の資金対策や生命保険の見直しそして相続対策と万全な対応策ができるため、老後は年金プラスαという形で家賃収入を受け取ることができ、更に不動産で相続対策をすることで相続税を大きく減額をすることができることが挙げられます。

これらの目的を満たす投資用物件の条件

目的を満たす上で物件選びは欠かせません。

物件は中古のワンルームマンションで、築年数は15年以内そして立地は東京23区がお薦めです。

その他の条件としては物件の所在地は駅から徒歩10分以内、専有面積は18㎡から40㎡、マンションの総戸数20以上、家賃が妥当な物件、バストイレ別でオートロック、宅配ボックス付き、一般的な間取りが挙げられます。

東京23区

不動産投資で安定的に収入を得ていくとなれば最重要なのは立地です。

その中でも群を抜いて東京23区賃貸需要が高いと言われています。

その他にも武蔵野市や三鷹市の一部や神奈川県の横浜駅や川崎駅近辺も需要が高いと言われています。

更に駅から徒歩10分圏内が理想とされています。

専有面積

狭すぎても広すぎてもNGといわれています。

マンションの総戸数が20戸以上

総戸数が少ないと修繕工事などの費用負担が増えてしまうことがあります。

家賃の妥当性

自分が住むのでなく投資用の物件になるので物件価格も落ち着き得られる家賃も妥当な物件を選ぶことが条件です。

バストイレ別は絶対でオートロックや宅配ボックスがある物件

入居者の満足度を向上させるためには必要不可欠だからです。

一般的な間取り

流行も加味する必要があるのではと思うかもしれませんが、ワンルームに住む人って働いているか大学や専門学校に行っている人がほとんどなので、ほとんどが家にいないわけです。

今リモートであっても流行りの間取りでも良いと思うかもしれませんが、仕事で落ち着けなかったりするケースも否めないと思います。

不動産投資をするならこれもしておくと良い投資

不動産投資をするとなれば、ワンルームであれば東京の一部屋であれば新築であれば10万円、中古物件(10年~15年)であれば8万円ほど収入を得ることが可能ですが、現役並みに収入を得たいと思っている方も中に入るかもしれません。

その場合、行っておくと良い投資について説明していきます。

太陽光発電投資とオフショア投資です。

その理由について説明していきます。

太陽光投資とオフショア投資って正気ですか?

ケンドーコバヤシさんみたいなタイトルで始まりましたが、皆様もこの二つに関しては正直今はどうなのかと思う人も多いかもしれません。

太陽光投資であれば、売電価格のこともございます。

オフショア投資であれば、現在は円安でドルで投資すると1ヶ月の投資額が高くつくのではと不安もあるでしょう。

この点を考えると確かに不安もあるでしょう。

太陽光投資に関しては1年~21年は1KWあたり20円近くの売電価格となります。

更には消費税還付を受けることが可能となります。

オフショア投資に関しても、日本円で投資できるオフショア投資も中にはございますし、日本と違い複利での運用で年平均7%あたりは当たり前ともいわれています。

年利回りが高いところであれば複利で年平均13%の利回りの投資助言会社も存在します。

コロナで海外に行くのはちょっとと思われている人もいると思いますが、オフショア投資って日本でも投資が可能です。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事