1. HOME
  2. ブログ
  3. MBA
  4. MBA(経営管理修士)とFP(ファイナンシャルプランナー)が取得ができる大学院ってあるのか??MBA取得のFPが解説

BLOG

ブログ

MBA

MBA(経営管理修士)とFP(ファイナンシャルプランナー)が取得ができる大学院ってあるのか??MBA取得のFPが解説

MBA・FPオフィスALIVE代表國弘泰治です。

今回は、MBAを取得している独立系ファイナンシャルプランナーである私がMBAとFPを取得できる大学院について説明していきます。

内容としては、FP3級を取っている前提でのお話です。

MBA取得できる大学院はFPが取れるようなコースがあること

MBA取得だけであれば、日本国内でも多いと言われていますがFPも取得できるとなれば数は多くは存在しないでしょう。FP協会によるとAFPが取得利権を得ることが可能な大学院は8つございますが、そのうち3つと言われています。

そこで3つの大学院について解説していきます。

MBAとFPの利権が取得可能な3大学院

MBAとFPを両方取得するとなれば、通常であればMBA取得可能な大学院に通いながら合間にFP技能士を3級から順に取っていく方法や先にFPもしくはMBAを取得してどちらかを後で取得するルートが一番でしょう。

今回は両方を目指すとなれば、通常であれば手間もかかりますが、すぐ必要でないのであればこのルートも頭に入れておくと良いでしょう。

1つめが多摩大学大学院経営情報学研究科で、2つ目が千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科、3つ目が明治大学大学院グローバルビジネス研究科です。

これらが主にMBAとFPを取得利権のある大学院になります。

こちらは現在に載っていたものですが、過去には立教大学大学院ビジネスデザイン研究科もFPの取得利権もございましたが、現在は停止されているようです。

次はFPの利権を取るためにどんな科目を選択すべきか解説していきます。

MBAで取得すべき単位とは??

全てのMBAを説明したかったのですが、今回は明治大学ビジネススクールの場合で説明していきます。明治大学ビジネススクールの場合、所定の課程と提案書の作成が必要となってきます。FP協会が認める提案書を作成によりAFPの利権を得ることが可能で、CFPを受ける場合でもAFPの認定を経ずに受けることが可能です。

所定の科目に関しては、必修科目であるファイナンス基礎とファイナンスリアルエステートの領域とアカウンティング領域6分野(金融資産運用設計、不動産運用設計、ライフプランニング・リタイアメントプランニング、リスクと保険、タックスプランニング、相続事業承継設計)が要件となります。詳しい内容はこちらをご覧ください。

https://www.meiji.ac.jp/mbs/qualification/6t5h7p00000rtx4g-att/CFP_AFP_course2022.pdf

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事